ポケモンX・Yの段階では、サイクル戦が流行している。
例えばこちらが水技をはなつと、相手は草を出す。そうしたらこちらは草に有利な炎をだし、向こうは炎に有利なドラゴンを出す、と言った感じである。
そんなサイクル戦に強い組み合わせをいくつか紹介したいと思う。
ギャラナットライボ
ナットレイは優秀な耐性を持つポケモンである。弱点は炎(4倍)と格闘。
ギャラドスはその炎と格闘を半減させ、威嚇も打てる。ゴツゴツメットを持たせれば、相手にダメージを与えることもできる。弱点の電気・岩共にナットレイが半減してくれる。
この二体だけで相性補完が完璧なのだ。
ただ、二体とも素早いとは言えず、相手もギャラナットだった場合泥仕合にもなりかねない。
なので、素早くかつ炎と電気技が打て、威嚇も打てるメガライボルトがいるとさらに強くなる。
ダブル威嚇で相手の物理アタッカーを封じ、ナットレイのステルスロックや寄生木の種、叩き落とすで徐々にダメージを与え、最後にライボルトで敵を一層する型。
一般的に、
ライボルト@メガストーン 性格 臆病 HS(ガブの地震耐え)かCS振り。 技は 10万V ボルトチェンジ めざめるパワー氷 オーバーヒート(火炎放射)
ナットレイ@食べ残し 腕白かおだやか HBD 調整 技は パワーウィップ(種マシンガン) 寄生木の種 ステルスロック 守る 叩き落とす 電磁波・ 等から選択
ギャラ@ゴツゴツメット 腕白 HB振りか、意地っ張り HA振り 技は 滝登り(アクアテール) 氷の牙 電磁波 どくどく ストーンエッジ 地震 等から選択。
長所:メガガルーラにとにかく強い
短所:役割破壊に弱く、一つの読み違いでサイクルが崩壊する。
対処方法
キリキザン。特性まけんきで、攻撃力アップ。
メガバンギ。ギャラやメガライボにはエッジ、ナットレイにはけたぐりか炎のパンチ。下手をすると一体で壊滅できる。
ヒートロトム。三体すべてに強い。
メガフシギバナめざ炎持ち。対抗できず。
なので、このサイクルを使うときは、上記三体に強いポケモンを使うことが重要だと思われる。
例:Wロトム、ラティオス、ガブリアス、カイリューなど。
ツイート
@kellerthenonameさんをフォロー