未だ対戦できずだけど、これからの対戦環境を勝手に予測したいと思う。
多分、AS・ORの対戦環境は、三すくみになると思う。
すぐに流行るのは何と言っても、新メガシンカ達であろう。
具体的には、
メガボーマンダ
メガメタグロス
メガヤドラン
の三体は数が増えると思う。
メガボーマンダ
種族値
H 95
A 145
B 130
C 120
D 90
S 120
どう考えたって化け物じみた種族値に加え、
特性:スカイスキン ノーマル技が飛行タイプの技になり、1.3倍の威力(当然これにタイプ一致の1.5倍がかけられる)
おいおい。冗談じゃないぜぇ。
ガブリアスの逆鱗を耐える耐久に、一回竜の舞をしてしまえば、ボルトロスですら一撃(意地っ張り 捨て身タックル)で葬り去る火力。
舞ってしまえば事実上止められないであろう。
ゲンジのメガボーマンダ強すぎるよぉ。
メガメタグロス
H 80
A 145
B 150
C 105
D 110
S 110
特性:固い爪(接触技の威力3倍)
御存じダイゴさんの切り札。
全てにおいて隙のない種族値。
超攻撃力、優秀な耐性、そしてガブリアスやゴウカザルをも抜く素早さ。
流行らないわけがない。
メガヤドラン
H 95
A 75
B 180
C 130
D 80
S 30
特性:シェルアーマー(急所うけつけない)
個人的にはこいつが一番やばいと思う。
物理要塞とも言える防御力もさることながら、なによりもやばいのは特殊攻撃力であろう。
C 130はサンダーよりも上で、ラティオスにも匹敵する。
S 30のC 130、トリックルームで使われたら不味いよねぇ。。
上記のメガボーマンダやメガメタグロスにも強い所もミソ。
と、まあ上記三体は誰がどう考えても流行る。ので、当然この三体にメタ張れるポケモンが流行るはず。
ポリゴン2
御存じ動くおまる要塞。
メガボーマンダを受けられるかは微妙だけど、イカサマ、電磁波、冷凍ビームでマンダキラーになりうる存在。
メタモン
舞ってしまったメガボーマンダを、唯一止められる存在。他のメガシンカにも有効。
ゲッコウガ
個人的には、ゲッコウガだらけになるんじゃないかと思う。
メガボーマンダよりも早くタイプ一致でレイトウビームが打て、メガメタグロス、メガヤドランに抜群の悪の波動も打てる。
いわばトップメタに位置するようになるのが特性:変幻自在を持つこのポケモンになると思う。
サザンガルド
メガボーマンダは、ふつうのマンダの威嚇の性能とも合わせて、物理耐久がとてつもないことになっている。が、特殊はそれほど固くない。スカーフを持ったサザンなら、上記三体の新メガシンカも狩れる。
と言った感じで、新メガシンカ達を狩れるポケモン達が第二勢力。
じゃあ第三勢力はと言われたら、第二勢力をメタれる連中になると思う。
今日は疲れたからこれぐらいにしようと思う。