怪魔は、「怪魔の素」と、妖怪を合成させることで手に入ります。
怪魔の素は、ゲラゲラランドにあります。
他にも、トキヲこえるババアのクエストをクリアした後の各怪魔イベントでも手に入ります。
福ガシャでも手に入るそうです。
正天寺に持っていき、合成しましょう。
このまま合成すると、
から傘お化けがから傘お化け・怪になっています。
能力が飛躍的に上がっていますね。
レベル1の能力値じゃないです。
ちなみにレベル60になるとこうなります。
Dランク妖怪の能力じゃないですね。
怪魔化すると、飛躍的に能力があがるみたいです。
が、今回から新しいアイテムが増えました。
怪魔に対してダメージが増えるアイテムです。
ゲラゲラランドにいるカブキロックカブキロイドを倒すと貰えます。
このカブキロイド、かなり強いです。
甘く見ていると、全滅させられます。
全体とりつきを多用してくるので、イザナミがいると心強いです。
ちなみに私は、
ブシニャン クサナギの魂
なまはげ スパルタ魂
はなさか爺 おんみつ魂
イザナミ モテモテ魂(カブキロイドをなめてた)
心おばあ おんみつ魂
山吹鬼 虫歯伯爵の魂
全部レベル99で行きました。
カブキロイドは素早さが高いらしく、攻撃が全然当たらないため、山吹鬼は失敗でした。
スキル「嗅覚」をもつ犬神がよかったと思います
妖術はランダム属性で打ってきます。かなり強力です。
回復役は二体以上いた方がよいと思います。
心おばあ、はなさか爺のほかに、超回復を持つイッカクもお勧めです。
漢方は出来るだけ用意しておきましょう。
敵も回復してきます。
強力な技が多く、 「にらみ」という技の後に繰り出される「邪気払いロケット」は、受けたらまず気絶します。
ただし、にらんでいる方向に技を繰り出す為、シロカベやむりだ城、ロボニャンなどのブロッカーをその位置に配置するのは有効だと思います。ブロッカー魂を持った唐傘魔人なら、術を跳ね返すこともできるので(物理攻撃らしく邪気払いロケットは跳ね返せません)、カブキロイド対策によいかも知れませんね。
ためがある分あやとり様の「来世であいま掌」よりはましだと思います。
個人的にはスポーツセンターの黒鬼の方が強かったです。
全体憑りつきをされたら即お祓いをしましょう。
「小傘をだしやしょう」で出てくる傘は、全てつつくと無効化できます。
ただ、撃ち落とす前に技が発動することが多いので、素直に復活できる必殺技を持った妖怪を入れた方がよいと思います。妖術らしく、唐傘魔人の力で跳ね返すこともできるので、唐傘魔人が一番のカブキロイド対策と言えそうですね。
結局、対戦でもボス戦でもブロッカーが強いんだよね!!
![]() |
妖怪ウォッチ2 真打 特典同梱(激レア「Zメダル」ブチニャンメダル) 新品価格 |