以前「2015年に買うべき6つのゲーム」でも紹介させていただいた「ファイアーエムブレム if」
先日の「任天堂祭り」で全貌が明らかになりましたが、その内容に全世界がびっくり!!
なんと、「ファイアーエムブレム if 暗夜王国」と「ファイアーエムブレム if 白夜王国」の二つのパッケージがでるそうです。。
うぅん。これってどうなのよ?
ポケットモンスターが発売された時、実は結構批判がありましたよね。
結果的にはバージョン別である必然性があった訳ですが。
ファイアーエムブレムに関しては、前作「覚醒」で色々と評価を落としてしまっている面もあります。
パッケージ版+課金という、システムが特に批判されましたね。
個人的には「FEシリーズ」はかなり好きなので、まともな形で出して欲しいなぁと思います。
各ゲームメーカー共にスマホをはじめとしたソーシャルゲーに押され、利益構造が激変している上で、少しでも売り上げを上げたい気持ちはあるでしょうけど、こういうことが続くと信用を失いかねないようなきがします。
初めから課金ありきってどうなのよ?
パッケージ版はパッケージ版で完結させて下さいよ。
ついでに、「ファイアーエムブレム if スペシャルエディション」が発売されます。
内容はいいと思うんですけど、アマゾンでは既に倍以上のプレミアがついています。
予約開始日に売り切れって、転売屋は勿論、メーカー側に問題があるような気がします。
「ゼルダの伝説 ムジュラの仮面」は、転売屋のせいで海外のアマゾンでの評価☆1つがとても多くなりました。
このネット社会にあって、口コミは最も大切な要素のはず。
それが分からない任天堂ではないはずですよね?
大方、大手コンサルの言いなりにでもなっているのでしょう。
マッキン○ーだのボスト○コンサルだの、MBAやらMLAだのの資格を持った超高学歴詐欺師たちの手で、一体どれほどの会社が壊れたのだろう?
コンサルなど虚業だ。
彼らに愛などない。
彼らにあるのは、如何に収益を上げるかだ。
彼らがやっているのは焼畑農業ですよ。
大前○一見ればわかるでしょう?
要は、
愛を持ってほしい!! ってことですよ。
リーマンブラザーズはつぶれました。
日本では、東大生でさえ入るのが難しかった会社です。
利益しか追従しない企業はやがて利益に押しつぶされていきます。
今のゼンショーを見てわかるとおり。
任天堂にしても、スクエアエニックスにしても、コウエイにしても、自分たちが作っているソフトへの愛情を取り戻して欲しいと思います。
今の状況は、まるで「聖剣伝説レジェンドオブマナ」の世界のようですね。
ファイアーエムブレムは多くの人が好きなシリーズなので、こういう使われ方をするのは悲しいですね。
元々の製作者が会社を離れてしまった以上、致し方のないことなのかも知れません。
その点、5月に発売され「スプラトゥーン」には製作者の愛情が感じられますね。
なお、「ファイアーエムブレムif」はアマゾンとあみあみで予約が出来ます。
最安値は現在アマゾンですね。
⇒アマゾンでの予約はこちら
⇒あみあみでのご予約はこちら