最近ではネガティブな話題の多い日本代表をする企業の一つシャープ
AQUOS SH-M01のスペックや評判はどのようになっているのでしょうか?
AQUOS SH-M01のスペック
機種 | AQUOS SH-M01 |
OS | Android™ 4.4 |
CPU | クアッドコア |
価格帯 | 46440円~ |
解像度 | 1920×1080(フルHD) |
メモリー | RAM 2GB ROM 16GB |
バッテリー | 2120mAh |
スペックはなかなかのものがありますね。
ただ、値段が…
同じく国産の富士通ARROWS M01のスペックと比較してみましょう。
機種 | ARROWS M01 |
OS | Android™ 4.4 |
CPU | クアッドコア |
価格帯 | 36,720円~ |
解像度 | 720×1280(HD) |
メモリー | RAM 1GB ROM 8GB |
バッテリー | 2500mAh |
コストパフォーマンスを考えると、難しい所ですね。
価格帯の似たグーグルのNexus6のスペックと比較してみましょう。
機種 | Nexus6 |
OS | Android 5.0 |
CPU | クアッドコア |
価格帯 | 44800円~ |
解像度 | 1440×2560(WQHD) |
メモリー | RAM3GB ROM32GB/64GB |
バッテリー | 3220mAh |
さらに、HUAWEIのhonor6 Plusとも比較してみましょう。
機種 | HUAWEI honor6 Plus |
CPU | オクタコア |
OS | Android™ 4.4 Kit Kat |
価格帯 | 45,800円~ |
解像度 | 1,920 ×1,080(フルHD) |
メモリー | RAM 3GB ROM 32GB |
バッテリー | 3600mAh |
格安スマホに関して調べていくうちに、国産のスマホが海外勢から大きく後れをとっている現状が浮き彫りになってきました。
頑張れニッポン!!
AQUOS SH-M01の評判・口コミ
実際に使用している人の評判・口コミをカカクコムから引用してみましょう。
これで充分楽天モバイルのSIMセットで購入しました。
ドコモのSH-02Fと同じようですが、1年落ちですね。【デザイン】
特に可もなく不可も無し。【携帯性】
デカいスマホが多い中、コンパクトで良い。【ボタン操作】
物理キーは電源とボリュームのみ。押しやすく節度感あり。【文字変換】
ソフト依存のため無評価。【レスポンス】
特に不満なく、良いと思う。【メニュー】
今まで使ったAndloid(タブレット含め)とちょっと違うので、アレ?と思ったが、
慣れました。【画面表示】
画質モード選択ができてよい。【通話音質】
特に不満なく、良いと思う。【呼出音・音楽】
特に不満なし。【バッテリー】
IGZOのおかげか、電池切れで困ることはありません。【総評】
格安スマホは海外製が多い中、日本ブランドの安心感があります。(前回NECで失敗したが)
おサイフ以外全部入り、サイズが手頃でバッテリー持ちが良く、使い勝手が良いです。
ドコモの1年落ちですが、別に最新・最高を求めていないので、これで充分。
長く使えそうです。
AQUOS SH-M01はどこで購入するのがよい?
月並みではございますが、購入する際にポイントのつく楽天モバイルがよいのかなと思われます。