10000円だと、購入できるおせちはスーパーかなぁと思っている方、少々お待ちください。
スーパーのおせちもよいのですが、10000円もあれば、普段は口に出来ないような料亭の味や会員制ホテルの味が楽しめるおせちが頼めてしまうんです。
今回はそんな10000円(税抜)以内で楽しめるおせちを独断と偏見に満ちたランキング形式でご紹介したいと思います。
家族用
第1位
こちらは銀座に店を構える「里仙」というお店の味を楽しめるおせちになっています。
銀座の味を10000円で楽しめるというのはすごいですね。
品数も37とこの価格帯の中では非常に多く、伊達巻や黒豆などの定番和食は勿論、春巻きやエビチリソースなどの中華、サーモンのマリネやローストビーフと言った洋食も楽しめます。
こちらのおせちは、大手食品通販サイト「東京正直屋」のサイトよりご予約いただけます。
第2位
京都は北山金閣寺として有名な鹿苑寺の近くにある会員制リゾートホテルである「しょうざんリゾート京都」のおせちが10000円(税抜)で楽しめます。
カズノコや伊達巻などのおせちの定番は勿論、鱈の子旨煮やまぐろ角煮、京都らしい万願寺唐辛子の料理など料亭の味が楽しめるおせちになっています。
見事な3段重になっており、クレジットカード、コンビニ、ネット銀行やペイジーでのお支払が可能になっております。
<千寿閣>おせち料理 衣笠 3段重は高島屋デパートにて予約ができます。
第3位
見た目もかわいいですが、見た目以上においしさを重視して作られたおせちだそうです。
栗きんとんから出汁巻などをはじめ品数も32品目とかなり多く、満足度の高い仕上がりになっていると言えるでしょう。
こちらは宅配大手「トオカツフーズ」のページよりご予約いただけます。
2人用
第1位
1人1重で同じおせちをつつきたい場合にお勧めのおせちです。
1人あたり27品目と比較的多く、彩も豊かなおせちとなっています。
舞千は大手通販ショップである「匠本舗」でご予約いただけます。
第2位
先ほどもでてきました「しょうざんリゾート京都」の2人組みおせちですね。
西京焼きや湯葉など京都の味を楽しめる逸品だと言えます。
アワビがメインにすえられている所もお勧めのポイントだと言えます。
こちらもおせちも先ほどと同様高島屋デパートにてご予約が可能です。
第3位
御雑煮がセットになった珍しいおせちです。
こちらも先ほど出てきた銀座「里仙」が監修を務めるおせちで、品数は23品目。
ご予約は東京正直屋のホームページより行えます。
子供が喜ぶおせち
第1位
アニメにゲームに大人気のポケットモンスターことポケモンのモンスターボールの形をしたおせちが販売されています。
見た目も味も楽しめる逸品だといえそうです。
ポケモンのおせちは宅配大手の「トオカツフーズ」のホームページよりご予約ができます。
第2位
ミッキーやミニー、ステッチやぷーさんなど子供たちに大人気のキャクターの描かれたディズニーのおせち。
卵焼きやかまぼこなどに描かれたディズニーキャラクターは愛らしく、食べるのがなんだかもったいなく感じられるかも知れませんね。
ディズニーのおせちは紀文のホームページより予約をすることができます。
第3位
女の子には特に人気のハローキティのおせちです。
伊達巻や昆布巻などは勿論、チェコレートやフィナンシェなど女の子が好きなお菓子も沢山つまったおせちになっています。
こちらのおせちも紀文のホームページよりご予約が可能になっています。