早いものでおせちの季節ももうすぐになりました。
おせちをどこにしようか迷っている方も多いと思います。
今回はイオンのおせちを実際に頼んだ方の感想を見てみましょう。

愛知県に住んでます。41歳女性,うのきです。
毎年おせちはイオンで購入します。
三好のイオンで毎年購入するので11月くらいにカタログが届くようになってます。
それを見て決めてますが、だいたい毎年同じ感じのおせちで和風の感じの1万円ほどのものです。
3段になったので、おかずも豊富に入ってます。
3段で種類もたくさんあってそれが一口ずつ食べれるので家で作るより、手軽でおいしいです。
お魚もお肉も野菜もあり、飽きないです。
ブリの煮付けや海老の塩焼きが入ってるのが気にいってます。
旦那はお肉が好きなので豚の角煮なんかも入ってて、家族みんなが好きなものを食べれる感じです。
点数をつけるなら90点です。
お値段もお手ごろで家で作る大変さを考えると十分だと思います。
あとはもう少し自分が食べたいと思うものを少しスーパーで買い足せばお正月は十分過ごせます。
我が家の場合は栗きんとんが大好きなので栗きんとんだけは少しスーパーで買い足す感じです。
点数の90点というのはほんとは100点にしたかったのですが、どうしてもみんなが好まないものも入っていて、それが残ってしまうのです。
なので、選べるおせちみたいなものがあれば良かったと思います。
それ以外は言うことなしです。
食べるときに少し温めて食べると尚おいしいです。
お正月はおせちとお餅があれば3日間は料理もしなくていいので主婦にとっても助かります。
昔はみんな作っていたようですが、やはり今はテレビなんかでもおせちの宣伝をするくらいです。
奥様たちに少しでも大変さの負担を軽減させてあげたいという気持ちからなのかと思います。
主婦は休みなしとよく言いますが、お正月くらいはのんびりしたいのはみんな同じです。

Y・K。死が県。
イオン。和風3段重。
値段にあった、内容の種類も入っていて食べ応えもありました。一口ずつちょこちょこ食べられるのがいいです。お正月の3日間で食べれるくらいの量なので毎年イオンさんで注文しています。子供は佃煮のようなものが好きです。特に気に入った具材は海老の塩焼きやブリの照り焼きなどです。シンプルな伊達巻きも好きです。栗きんとんもかかせないです。栗きんとんなんかはバラで買うと結構な金額です。お正月に少し食べるくらいならおせちに入っている量で十分だと思います。点数を付けるとしたら100点で間違いないです。ですが、やはり誰も手を付けない具材もあります。なますのような酢の物など。最後まで残っているものが毎年あります。なので仕方なく処分してしまう食材もありますが、だいたいはほとんど食べます。やはり人気のある海老や肉の具財はすぐになくなります。
おせちがあればあとは家で雑煮を作れば十分なので毎年お正月はそんな感じでテーブルには3段重のおせちが並びます。
こういう時くらいは主婦も楽をさせてもらうつもりで何もやらないようにしています。
イオンのおせちはみんなにお勧めしたいです。早割りのような特典もあります。いちど注文すると次の年からはカタログも送ってくれます。そこに住所なんかも打ち込んでくれてあるので、あとは品名と数などを書けばすぐに手配してくれます。
今年もイオンさんで注文しようと考えているところです。
毎年おせちとクリスマス用のケーキやオードブルなんかもイオンさんに注文しています。
色々お世話になっています。
ケーキも種類が多く、色々選べるので、ほんとに助かります。