来週はワンピースがないのか…
ワンピース 第838話 チョニキ
なんで題名がチョニキなんだろうか?
チョッパーのアニキ略してチョニキが後で何かの伏線になったりして。
に、してもクラッカーは強いな。
痛いの嫌いなのに顔に傷がついているのは謎だが、能力が強力すぎるだろう。
使い方次第なのかも知れないけど、ハンターハンターで言ったら具現化系と操作系と強化系を極めているような感じだな。
そしてなぜか残念そうなマム。
マムのキャラクターはまだよくわからないな。
強さもよくわからない。
下手すると赤犬と同等かそれ以上に強いんだろうけど、まだその強さがよくわからないよね。
そしてサンジがこれだけブルブルしているのは初めてじゃなかろうか?
あのゴッドエネルにさえもアオキジにさえもビビらなかったサンジなのに。
ヨンジは平気でも兄たちはダメなんだな。
おもしろくなってきそうな所で休載か。
火ノ丸相撲 第111番
天王寺と久世は本当にどっちが勝つかわからんね。
ジャンプ誌上、最も勝敗がわからない試合なんじゃなかろうか。
久世から出る主人公感と天王寺から出るラスボス感。
そしてサダから出る終生のライバル臭。
サダと久世の闘いも面白そうだけど、やっぱり久世が勝つんだろうな。
いまや国宝食いと呼ばれるようになった國崎も、今より経験が薄いとはいえ久世に手も足も出なかったし、火ノ丸の相撲も全くと言ってよいほど通用しなかった。
国宝と呼ばれる連中の中にもやはり力の差があるんだろうな。
あくまでイメージだけど、久世は貴乃花で天王寺は雷電為衛門って所だろうか。
雷電は江戸時代の関取で横綱ではなく大関(横綱制度が整備されていなかったので)だったけど、現役21年を通して250勝以上、負けは10敗しかしなかったらしい。
史上最強の横綱ってなると名前は挙がらないけれど、最強の相撲取りになると必ず名前が挙がる関取で、酒豪としても有名で1日に36リットルもの日本酒を飲んだことがあるそうな。
ちなみに、巻末コメントで家族が増えたって書いてあったけど子供生まれたんかな?
背すじをピン!と STEP65 私の憧れの先輩
今週のジャンプで一番良かったのはこれだね!
スポーツにはやっぱり熱さが欲しい。
絶対に負けられない戦いがここにはある!
左門くんはサモナー 第47話 左門くんはそり立つ壁にもたどり着けない
笑った。とにかくネビロス閣下に笑った。
最近アイドル狂いになったバイト少将のコマとてっしー引退した後のコマでとにかく笑った。
掲載順位がやたら低いのが気になるが、まぁ大丈夫だろう。