時はいつも過ぎてゆく…
鬼滅の刃 第61話 狭所の攻防
巻頭カラー!!
ゼンイツが表紙に出る日が来るとはなぁ。
当初はクセの強い作品だったけど、いつのまにか少年ジャンプの中でも一定の地位を占める作品へと成長してきたか…
知らない人が見たらイノスケなんて味方に見えないよな。。
さて、今週は本当に危なかったな。
夢と現実がわからなくなるのはやると思っていたけれど、これは伏線も含めて丁寧だったと思う。
イノスケがイノシシをかぶっている所まで含めて。。
そして水の型ではなくヒノカミ神楽を使ったな。
水柱の一門なのに火を使う。
はて?
ワンピース 第865話 ねぇマザー
やっぱりなんだかんだ言って看板はワンピースだよね。
今回の前半はレイジュがよかった。
レイジュはルフィのことも助けてくれたし悪い奴じゃないっぽかったし、やっぱり悪い奴じゃなかった。
そしてサンジはやはり優しすぎるよなぁ…
最後に損してしまうタイプだな。
そしてよく考えるとルフィってひどい性格してるよな…
まぁ、サンジみたいに優しすぎるとリーダーには向かないか。
きっとマザーカルメルはもうこの世にはいないんだろうな。マザーってくらいだからマザーテレサみたいな聖人なのかも知れない。
チョッパーにとってのヒルルクのような存在かも。
悪党とは言えマムがかわいそうな気がしてきた。
それにしてもマムの覇気は半端ないな。
同じく覇王色の覇気を持つルフィですら吹き飛ぶほどの覇気とは…
さすがに4皇は違う。あれだけの強者がそろっている空間で誰も何もできないんだからな。
アオキジやキザルよりはやっぱり強いんだろうな。
地味に新聞社の社長が倒れていないのはさすがだと思った。
で、マムやシスターカルメルはエルハブの出身(?)なのかよ!!
ようやく面白くなってきたぜーーー!!!
と言った所で来週は休載かよ…涙
青春兵器ナンバーワン mission28 決死行
もう普通に面白い。
ハチがでてきてからだろうな、面白くなったの。
正直打ち切られるんじゃないかと思っていたけれど、いつのまにか抜群の安定度を誇るようになっていた。
もう本編が始まる前のすごろくから面白い。
つーか零一のすごろくはどうやってもゴールできない。。
兎に角北斗の突っ込みが面白いんだよな。
「アイツの脳内都合よすぎだろ」
「もうアイツ目覚めなくてよくないか?」
「お前が幸せならそれでいいよ」
「本人は望んでないと思う」
「なんだこの話」
そして突っ込みが実は一番の大ボケで、誰もそれを突っ込まないというおまけつき。
そして番外編最後の北斗の表情とハチの態度。。
火ノ丸相撲 144番 似た者同士は弾き合う
ダニエル、いいやつだったな。
栄大は皆実はいいやつだった。
石神高校との闘いは面白かったし、どこがいけなかったのかというと
① 加納さん
② 疾風の引き足さん
③ 数珠丸さん
④ テンマ
の4人か。
特に加納さんの罪は重い。
国宝とは一体なんだったのか…
数珠丸さんに関しては国宝なのにセリフすらない。
国宝がまさかモブ以下の扱いとは…
でも、栄大戦では大分盛り返したのではないだろうか。
と思うけど、やっぱり鬼丸がクサナギに勝ってこの漫画は終わりかな。
大相撲編とか見たい気もするけれど、そこで終わるのがいいような気がする。
ロボレーザー
確かにあのおじさんたちはマナーが悪かったけど、人に向けてボールを打つのはアウトだろ。
当たって怪我したら出場停止だぞ?下手すりゃ新聞に載るレベル。ついじゃないよ、ついじゃさ。
つーかこんな客いねぇよ。
多分だけど…