今年の半分なんてもう終わっているんだよなぁ
鬼滅の刃 第67話 さがしもの
ムザン様相変わらずのパワハラぶりですね。
そもそも、ムザン様が本気を出せば鬼殺隊壊滅させられるんじゃないの?
自分だって炭次郎取り逃がしたじゃない…なんて言おうものなら問答無用に滅殺されるんだろうな。
ムザン様短期過ぎるしな。カルシウム足りてないんだろうな。
そして煉獄さんの家族みんな同じ顔かよ!!
ハンター×ハンター No361 辞退
ハルケンブルクって明らかに王の器だよな。
守護霊(?)も強そうだし。見掛け倒しでなければだけど。
それにしても相変わらず1話の濃度が濃すぎるな。
そしてクラピカがさらにチート化していく…
ようやく人差し指の能力が明かされた訳だが、ヨークシンでウヴォーギンと戦ってから、リアルタイムで17年ぐらい時間が経ってるよな。
当時自分は高校生で、その倍近い年齢になってもハンター×ハンター読んでるとは思ってなかったよ。
なにげに連載期間ながいんだよな。
王子継承戦に新大陸にジンに旅団に緋の目にってこんだけ連載長くて未だワクワク感があるのは素直にすごい。
だから連載「辞退」なんて真似はしないでくれよ(><)
もう休載には慣れたからさ。
火ノ丸相撲 第150番 鬼丸国綱と草薙の剣、告白
ジャンプの歴代ヒロインって金髪多いよな。
やっぱり日本人って欧米コンプレックスがあるんだろうな。
ヨーロッパ人、特にアングロサクソン人って体でかいもんな。
戦ったら本来まず勝てないんだけど、その昔匈奴が中国王朝に勝てなくて、仕方なくロシアを横切ってヨーロッパにわたりフン族と呼ばれ、ゲルマン人の住処を奪っていった。
そのゲルマン人が世界最大の帝国ローマの半分を滅ぼしたって話から考えると、なぜかモンゴロイド最強説になる。
モンゴル人はかつて世界最大の王国を気づいた訳で、そのモンゴル人が今は相撲の世界を席巻している。
相撲の世界もかつてはモンゴロイドの若貴がコーカソイドの曙や武蔵丸を倒すことで人気を博した。
もっと前にプロレスは力道山が白人を倒す点が人気だった。
日本人っていわば端に追い詰められた民族な訳で、遺伝子レベルでコーカソイドにコンプレックスがあるのかも知れんね。
コーカソイドたる白人がネグロイドである黒人を差別するのはかつて住んでいるところを追い出されたことが遺伝情報に組み込まれていて、敵として認識するからだって話があるけれど、そういうものかも知れない。
身体の小さい我々だからこそ、そこに投影する主人公を好むんだろうなぁ。