次号はあと12日後か・・・
火ノ丸相撲 第191番 第48回刃皇会議・・!!
やっとこさ本気の相撲が始まるぜ!!
桐人との闘いを除けば久々の本気の相撲な気がする
トンボとか刃皇VSクサナギとかあったけどさ
火ノ丸は前頭3枚目か
悪くない位置だけど主人公のいるべきポジションってわけじゃないな
国宝で3役なのは天王寺・クサナギ、そしてテンマか
テンマと唐揚げと三日月が多分同時期に入門しているだろうからテンマが1つ抜けている感じかな
数珠丸と鬼丸が同じ位置というのも面白い
冴ノ山さんこれだけ競合ひしめく中で3場所平均二けた勝利は強いな
国宝だけで5人いて天下3槍もいるわけだしな
横綱や大関もいる中で二けた勝利ってかなり厳しい
そしてちょこっとだけ移った真田さん
大相撲には進まなかったかな?
金盛の方が強いうえに金盛よりはるかに強い連中がうようよいるわけだしな
そんな中で部長も幕内か
長門部屋は設立4年で幕内3人とかやばすぎるな普通1人でもいれば相当なのに3人か
横綱2人が指導にあたるとかとんでもない話だもんな
柴木山部屋もなにげに優秀やね
火ノ丸は15戦誰とあたるんだろう
国宝全員とあたるのはもちろん横綱や天下3槍、ベテラン大関とはあたるんだろうなこれだけで12人か
当たり前だけどプロってのは強敵同士で戦う訳で、そん中で2桁勝利とか化け物中の化け物ですわ
でも火ノ丸勝たなきゃ少年誌じゃないわな!
ワンピース 第903話 5番目の皇帝
15億か
1円=0.9ベリーだっけか?
10億円手に入るなら色々な奴がその首を狙っているはずなんだけど、ルフィが襲われるような描写はないな
10億を超えると誰も手を出せなくなる風潮だよな
ルフィだけじゃなくて脇のサンジやゾロも強いんだからさ
ビッグマム数十年誰も手出しできなかったって恐ろしいよな
ロジャーですらスキを見て逃げ出した感あるし
海軍も手に負えなかったんだろうさ
海軍に行けば大将になれる素材だったもんな
粗暴すぎて無理くさいけど
コビー出世しすぎだろう
大佐って赤い彗星のシャアと同じレベルだぞ
現場に出る軍人としては最高位レベルだよな
初登場時のスモーカーと同じくらな訳で
やはり伝説の海兵の鍛え方は半端ないんだろうな
ガープが本気だしたらマムといい勝負なのかな?
明らかにマルコより強そうだったし、白髭と戦ってもいい勝負しそうだったから割といい線行きそうだけど、それでもマムには勝てる気がしないな
結局かすり瑕一つ負ってないんだからさ
で、カイドウってもっと強いんだよな?
ワの国編はどれくらいながびくんだろう
少なく見積もっても5年ぐらいかな・・・
その間にハンターはどれくらいすすむんだろうか?
ドクターストーン
レアメタルの宝庫か
日本は火山大国だしレアな鉱石の宝庫なんだよなぁ
佐渡の金山なんか有名だし、黄金の国ジパングな訳で
そういう意味でやっぱ裕福な国ではあるんだよなぁ
最近は国内の金が中国やインドに流れまくってるけどさぁ
来週はもう通信機ができるのかな
通信機自体は19世紀にはもう出来てたみたいだから、技術的には圧倒的よね
そもそも鉄器を作れる段階でセンクウ側の本来圧勝だけどね
スペインのピサロが数十人の兵士で何万人もの原住民を殺したのは有名な話
さらに伝染病でひどかったみたいだけど、武装の差は圧倒的だよ
アヘン戦争やアロー戦争、日清戦争なんて考えても人口差何倍もある国を圧倒的に負かせてしまう訳だからな
ブルースリーの映画でカンフーの達人が銃をもった外国人兵士に向かっていくラストシーンがあるけれど、どんな武術の達人でも武装した兵士には勝てない訳さ
武田騎馬隊とか最強だったのにボロ負けしたわけで
なので司帝国はさっさと倒して世界の謎を解き明かそう!
鬼滅の刃 第108話 時透君ありがとう
今週だけ見たら無一郎君が主人公みたいだ
テングはどうしたんだ?
今のところ鬼いちゃんよりも弱いぞ
って妹鬼の時も炭次郎はいい勝負できてたからなぁ
テングは最終的にまた1つになってめちゃ強くなりそう
今回の金魚は壺の方の血鬼術かな?
無一郎君が壺と戦うとなれば3人で天狗と戦うのか
テングはダメージ無効属性があるからいくら斬ってもダメ臭いな
そんな状態で攻撃だけを食らい続ければ・・・
長期戦になると不利か
増援は来なさそうだな
はてさてどうなることやら