格安SIM満足調査を行うと毎回トップ3には入るIIJmio
私自身も使っていて最も信頼感のあるSIMカードの1つだなと思う同サービスの評判・口コミを見ていきましょう。
目次
IIJmioの評判・口コミ
【お名前(イニシャル可)・住んでいる地域・年齢・性別】
N.W 大阪 40歳 女性
【使用している格安SIM会社 】
iijmio
お名前(イニシャル可)・住んでいる地域・年齢・性別】
L・M・東京都・31歳・男性
【使用している格安SIM会社】
IIJmio
【使用している端末(メーカー及び端末名】
iPhone5C
【お名前(イニシャル可)・住んでいる地域・年齢・性別】
H.K
千葉県 37歳 男性
【使用している通信会社】
IIJ
【使用している端末(メーカー及び端末名】
LG電子 ネクサス5(16G)
【その会社・端末に使用とした理由】
Y・Y 大阪府 57歳 女
【使用している格安SIM会社】
IIJmio
【使用している端末(メーカー及び端末名】
freetel priori2
【使用しているプラン】
IIJmioはなぜ顧客満足度が高いのか?
IIJmioの経営母体となっているインターネットイニシアティブは主に大企業や官公庁を顧客とする会社です。
その高い技術力には定評があり、「ファイアウォールの設定」「迷惑メール対策サービス」など、いまや当たり前となったシステムを導入し始めたのも同社です。
その高い技術力は勿論ですが、
- データの翌月繰り越し
- 初速バースト
- サポート体制
と言った点が満足度の高い理由だと言えるでしょう。
私もそうですが、結構使わなかったデータ通信量ってあるんですよね。
それを翌月に繰り越せるサービスはとてもありがたいですよね。
また、データ量を使い切ってしまうと、極端に通信速度が落ちてしまうのが格安スマホの欠点だと言える中、始めの一定量だけ高速通信が可能である「初速バースト」の存在は非常に大きいと言えるでしょう。もしもの時も安全です。
そして、顧客サポートが充実している点こそが、IIJmio最大の特長と言えるでしょう。
キャリアと違って、格安SIM運営会社であるMVNOはサポートを重視していない会社がほとんどです。
ランニングコストを避けることで格安を可能にしているので、当たり前なんですけどね。
そんな中、 IIJmioは電話サポートやメールによるお問い合わせは勿論、初めて格安スマホをお申込みする人にも優しく対応してくれます。
この点は、他のMVNOに見られないサービスと言え、 IIJmioが初心者向けのMVNOであると言われる所以でしょう。
IIJmioの基本プラン
プラン名 | データ通信量 | 月額料金 |
ミニマムスタートプラン | 3GB | 900円 |
ライトスタートプラン | 5GB | 1520円 |
ファミリーシェアプラン | 10GB | 2560円 |
追加クーポン:100MB 200円 通信速度:下り最大225Mbps、上り最大50Mbps ミニマム・ライトはSIMカード1枚、ファミリーシェアは最大3枚まで利用可能。
データ名 | データ通信量 | 月額料金 |
ミニマムスタートプラン | 3GB | 1600円 |
ライトスタートプラン | 5GB | 2220円 |
ファミリーシェアプラン | 10GB | 3260円 |
*ファミリープランはSIMカード追加1枚につき月額+700円
通話料
通常時 | 30秒 20円 |
みおふぉんダイヤル使用時 | 30秒 10円 |
ファミリー通話割引 | 30秒 16円 |
みおふぉんダイヤル ファミリー通話割引 | 30秒 8円 |
IIjimoの特長は何と言ってもみおふぉん
通話料が半額になるのも大きいですが、IP電話と違って電話回線を使った通話なので、音質が安定している点が大きいですね。
音声オプション
留守番電話 | 月300円 |
割り込み電話着信 | 月200円 |
転送電話 | ○ |
国際ローミング | ○ |
国際電話 | アメリカ 31円~
中国 49円~ イギリス 78円~ |
迷惑電話ストップサービス | ○ |
遠隔操作 | ○ |
SMS送受信
国内へ送信 | 3~30円 |
海外へ送信 | 50~500円 |
海外で送信 | 100円 |
受信 | 無料 |
海外旅行に行く際にスマホを持っていくのは危険なので、海外用のプリベイトスマホをもつのがよいでしょう。
最低契約期間は1年で、通信エリアはNTTドコモのLTE回線を使用しています。
IIJmioの通信速度
理論上の数字(ベストエフォート)と実際に出る速度には大きな差があるのが通信業界の常識。
実際にはどれぐらいの速度(下り)が出るのか測定してみました。
使用した端末はHUAWEIのP8ite、計測場所は渋谷駅から半径40Km以内にある自宅から、アプリ「Speedtestnet」にて測定しました。
*単位は全てMbpsです。
2016年9月の速度
測定日 | 朝 | 昼 | 夜 |
9/22 | 24.39 | 15.02 | 15.56 |
9/27 | 21.24 | 19.20 | 13.28 |
9月平均 | 22.85 | 17.11 | 14.42 |
2016年10月の速度
朝 | 昼 | 夜 | |
10/2 | 23.34 | 18.20 | 16.28 |
10/8 | 20.22 | 20.17 | 21.02 |
10/15 | 19.77 | 21.66 | 23.89 |
10/27 | 16.23 | 12.64 | 18.79 |
10月平均 | 19.89 | 17.37 | 19.99 |
2016年11月の速度
朝 | 昼 | 夜 | |
11/01 | 18.80 | 22.86 | 19.64 |
11/13 | 25.33 | 24.88 | 18.14 |
11月平均 | 22.06 | 23.87 | 18.89 |