格安SIMを使うメリットは月々の通信料を抑えられる所ですが、通話を沢山してしまうとかえってキャリアの方がお得になってしまう場合もあります。
2015年8月現在キャリアの通信料は一律2916円に統一されており、格安SIMでの通話が月70分を越えるとキャリアの方がお得になってしまいます。
そこで格安SIMの通話料を抑える為に使用したいのが電話アプリ
電話アプリというのはその名前の通り格安で通話ができるアプリのことです。
そんな電話アプリの一つである「楽天電話」について見て行きましょう。
楽天電話の特長
楽天電話は格安スマホの電話番号をそのまま利用できるアプリで、電話番号の頭に「0037-68」をつけて発信することで自社の電話回線に接続されます。その結果通話料を通常の約半額に抑えることが出来るようになった訳ですね。
基本使用料 | 無料 |
スマホへの通話料 | 30秒10.8円 |
固定電話への通話料 | 30秒10.8円 |
海外の電話への通話料 | 30秒10円 |
アプリ同士の通話料 | 30秒10.8円 |
メリットとしては
- 格安スマホの電話番号がそのまま使える
- 基本使用料がかからない
- 楽天ポイントがつく
と言った点が挙げられますね。
基本使用料が無料である点は非常に大きいですね。
他にも、通話料100円についき楽天ポイントを2ポイント獲得できる点も魅力の一つだと言えるでしょう。
逆にデメリットとしては
- 同じアプリ同士でも通話料が発生する
- 通話中の保留や留守番電話などの電話機能が利用できない
と言った点が挙げられます。
楽天電話の評判・口コミ
実際に楽天電話を使用した人の評判・口コミを、google playから引用してみましょう。
これで良いと思います。携帯番号でかけないと相手が自分だと分からない、または出られない可能性が高い場合は、楽天でんわ使う事にしてます
もう少し他の方も書いているように、通話履歴が表示されません。検索機能はしっかりしています。普通のアドレス帳としてデータ管理が出来れば良いと思います。
デメリットもあるキャリア同士だと無料にならず、料金が発生する。家族も同様。掛ける相手を選ばないと返って損します。
とてもいいです。ドコモのかけ放題の月額料金ほど電話をかけないので助かってます。通話品質も気にならないです。欲を言えば1分10円などがいいです。
必要十分キャリア携帯から格安SIMへの乗り換えのため、本アプリを利用しました。恐らくは同じ境遇の方が利用を検討していると思いますが、やむを得ず電話を使用する際には重宝します。