なぜかペルソナ3FESの方が記事にしたのが早いですが、ペルソナ4ザ・ゴールデンの方がクリアしたのが早いです。
関連:ペルソナ3FESをクリアした感想を語るぜ!死は超えられず気が付けばそこにあるもの
ペルソナ3も良いのですが、やはりペルソナ4ザ・ゴールデンが好きですね。
目次
こんな青春送った奴なんか絶対にいない けどこんな青春送りたかったなと誰にでも思わせる
登場する美人に悉く好かれ、仲間にも恵まれ、世界までも救ってしまうなんて高校生活を送った人間なんか絶対にいない笑
仲間と一緒にバイクでツーリングしたりバンド組んでステージで歌ったり海水浴言ったり人気絶頂のアイドルに一方的に好かれたり・・・リア充爆発しろ!!
ってぐらい青春要素満載なのがペルソナ4ザゴールデン
思えばこれを女神転生で有名なアトラスが出していることが凄いよなぁと思います。
女神転生と言えば神や悪魔が出てきて人間の醜い面をこれでもかと出すゲームで、人がガンガン死んでいくし、東京は滅びるしな陰鬱とした物語を紡ぐことに定評がある訳ですが、アトラスはこれで吹っ切れた感じがありますね
実際ペルソナ4シリーズはメチャクチャ売れたみたいです
[PS2]:42万本
■リメイク版(P4G)
[VITA]:35万本
アトラスのゲームというと、かなりRPG上級者向けのイメージがあって、ドラクエやFFに比べるとマイナーでマニアックなイメージがあったわけですが、ペルソナ4の成功で一気にメジャーになったと言えますね。
それを従来のファンがどう思っているかが難しいところでしょうが。。
それにしてもペルソナ4が発売されたのが2008年って、今からもう10年も前の話か・・・
そのころってアタイもまだ若者だったわね(><)
ペルソナ4ザゴールデンの感想
ペルソナ4ザゴールデンを購入したのは2016年の終わりごろだったのですが、クリアしたのは2018年の4月頃ですね。
サガスカーレットグレイスが発売されるというのでPSVITAを購入して、確かダンガンロンパと一緒に購入したんだった気がする。
ダンガンロンパが面白過ぎて1,2,3と立て続けにクリアした過程でペルソナ4ザ・ゴールデンの存在は忘れていて、今年になってようやくやり始めたって感じでしたね
ちょっとだけやってたんですけど、後半の明るさがウソのように前半は暗いんですよね
都会から田舎に来て、いきなり殺人事件が起きて、主人公のなんか暗い奴だし
↑いきなりこんな感じだし
↓のちにこんな奴になるけど
ミステリー系好きなんですけどね、なぜかずっと放置でした。
今年の3月頃仕事上で大打撃を受けるようなことがあって、現実逃避のためにペルソナ4ザ・ゴールデンをやり始めました。
途中までシステムとか理解できなかったんですよ。コミュニティとペルソナの対応関係とか、いきなり始まってよくわからないままに進むコミュニティとか、変な長鼻の言ってることも意味が分からないし
殺人事件は起こるのに容疑者は出てこないし
始めは陽介が犯人なんじゃないかと思ってましたね笑
こいつはストレイボウみたいなやつなんじゃないかなって
面白くなってきたのはやっぱりカンジとりせが出てきたあたりかな
カンジのふんどし姿は反則だろってw
あとはりせが可愛かった
さすがはアイドル
でも菜々子という絶対的なヒロインが死の危険にさらされたことでやっぱり菜々子がヒロインなのだなと
番長(4の主人公の愛称)と菜々子って従妹同士だから結婚できるし、都市も10歳差なら全然余裕なんだよな
他にも雪子とか千枝とかヒロイン候補がいっぱいいてみんな番長のこと好きというこのシステム!!
陽介の嫉妬とかコンプとか半端ないだろうなぁ
そして直人よお前もか・・・
カンジがそのこと知ったらどうなるんだろう?
新ヒロインマリーまでいるしさ
ペルソナって結局ギャルゲーだよね
ギャルゲーやったことないんだけどさ、こういうのがギャルゲーっていうんだよね
そりゃあ足立さんも「世の中クソだな」って言いますわ!
細かいアラは目立つけどね 多少のネタバレ注意 犯人の名前とか出てくるよ
ストーリー面だと結構アラがあるよな
生田目には動機がないから犯人ではない!って言っておきながら足立にはもっと動機がなかったっていうさ・・・
足立がアナウンサーや小西先輩を殺す動機がなかったんだよね
足立は多分殺す気なんかなかったんだろうけども
足立が最初に山野アナの遺体を発見した時に吐いてたのはこんなことになるとは思っていなかったんだろうな
アニメの方だと番長が来たことによって自分の居場所がなくなってしまった面が書かれていたけども
その番長のリア充ぶりを見てたらそりゃスネルよね
自身は勉強漬けの暗い青春を送ってきて、キャリアにも傷がついて、田舎に左遷されて・・・
それでも公務員ってだけでずいぶん優遇されているとは思うけどな
ってそういう問題じゃないか
*アニメはアマゾンプライムで見ることができます
足立がいけなかったのはミツオの自首を拒んだり生田目を煽った点だよな
特にミツオはさ・・・
ペルソナ4の世界においてある意味一番哀れなのはミツオだよな
ちょっとしたきっかけでペルソナに目覚めて番長たちの仲間になったかも知れないのに
って言いたいところだけど、非リア充だからそれはないな
生田目は実はかなりのモテ男だよな
美人アナウンサーと不倫だなんてさ
奥さんも芸能人な訳だし
生田目に関しては番長の裏バージョンだって話もあるぐらいで、特に生田目をテレビの中に入れるかどうかという点の構成はよくできていたと思う
生田目のやっていたことは、番長たちがやっていたことと意識の上では変わりなかったんだよね
本当に救おうとしていたのは確かだし
下手すれば番長がそうなっていた可能性もある
実はこの辺りはクマがキーパーソンだって言えるかも知れない
クマがいなければ物語は成り立たない
工藤新一の声の人だと気づくのに時間がかかったよ
ウソップとは似ていたけれどもさ
実はクマに会わなければ番長も陽介もテレビの中から出られなかったんだよな
テレビと現実を自由に行き来できたのはクマのおかげな訳でさ
山野アナや小西先輩もクマに会えていれば助かっていただろうにって言いたいけど自身のペルソナに取り込まれていただろうからやっぱり無理か
番長がペルソナの力に目覚めていなければ陽介のシャドウにやられていただろうし、全滅もあり得たわけか
割と薄氷を踏むような状況だったわけだな
これほど終わりたくないRPGは初めてだったので結局2度やった
ペルソナ4ザ・ゴールデンをやっている時、とにかく終わりたくなかった
日を進めるのがとにかくいやで、これが続けばいいなとか思っていた
これはきっともう取り戻せないモラトリアムを知っているからだろうな
今から大学時代に戻れたら、きっと大学を卒業なんかしたくないって思うだろうよ
時の流れってとても残酷なんだ
嫌な時もいい時も流れていく
それは救いでもあるけどね
悪い時も続かないけれどいい時も続かない
いい時ばかり続けたいって人は誰しも思うものだよ
って想いながらクリアした後すぐに2週目をやったのであった。。。
個人的にペルソナ4ザゴールデンで好きな音楽ランキング
名作は大体音楽が良い訳だけど、ペルソナ4ザ・ゴールデンも音楽がよかったですね。
という訳で個人的に好きな音楽をランキング形式でご紹介!
5位:Your Affection
4位:Heaven
菜々子~とか思いながらこの歌に聞き入ってしまったのは私だけではないはずだ!
異空間ではそれを作り出す人間の心が反映するわけで、菜々子の心は天国みたいに済んでいるっていう解釈も成り立つ一方、母親のもとに行きたいっていう解釈も成り立つ
そういう意味でHeavenという題名は奥深い
このダンジョンのボス生田目太郎ことアメノサギリはとても強かった
味方を操るという恐ろしい特技の持ち主で、アニメでは番長が操られて大変なことになっていた
カンジが「敵になるとここまで厄介なのかよ」って言ってたけど、そりゃあそうだ
この辺りのアニメの演出は神がかっていて、堂島さんのセリフから黄龍の登場から音楽のかかり方から完璧だった
それ以来女神転生やるときは必ず黄龍を連れていくようにしている。
ちなみにアメノサギリを倒したときはジークフリードにお世話になった
好きなペルソナトップ3には入る
第3位:The Genesis
真のラスボスであるイザナミとの闘いで流れる音楽
めちゃ長い
でもこの音楽込みでの演出は一級品だと思う
イザナミの絶望的な強さも表現されているし、絶望→希望の流れを1曲で表現しているのは作曲者のセンスの現れ
2位:Never more
うわあああ終わりたくねー!って思う訳ですね
忘れないよ大事なみんなと過ごした毎日~♪
この部分でノックアウトですね。ペルソナ4・ザゴールデンの思い出が一気によみがえる訳です。
なにげにペルソナ4で唯一の日本語歌詞の歌ですね
エンディングにそれを持ってくるあたりニクイ
1位:reach out the truth
デフォルトではこれが戦闘曲に設定されていたというのだから驚き
内容的にはとにかく戦え!戦わなければ勝てない!という進撃の巨人のメインテーマと合致しますね
とにかくポップ!
なだけじゃない。ペルソナ4というゲームをこれでもかと表した1曲
ペルソナ4をクリアしたあとなぜかエンドレスでこの曲を聴いて泣きそうになっていたのは内緒だ
ペルソナ4ザゴールデンで好きなコミュニティ
2周もしたのに実は全部見ていない・・・
3位:天城雪子(女教皇)
ギャルゲーその1
クラスのマドンナと秘密の買い物という男子があこがれるシチュエーション
絵的に言うと番長とは雪子がお似合いだよなぁ
2位:久慈川りせ(恋愛)コミュニティ
アイドルとの恋愛を楽しむ完全なるギャルゲー
ギャルゲーに目覚めてしまいそうになるぞ。。
1周目だけではなく2周目も結局このエピソードを見てしまった・・・
1位:堂島(法王)&菜々子(正義)コミュニティ
本来は1つずつのコミュニティだけど2つで1つみたいなところがあるのでともに1位としました
テーマは家族
ペルソナ4は仲間達との絆の物語でもあり家族の物語でもある
ペルソナ3では家族という部分はすべて喪失につながっていた
主人公は両親がいないし、ゆかりやミツルも家族を失った
ゆかりに関しては主人公さえ失ってしまうという悲しさ
4はこのコミュがあるから4なんだと思ってる
3人が本当の家族になれた日のエピソードは感動
これも2周目も結局みたエピソード
3周目があるとしたらきっと見るだろう
その前にペルソナ5やろうかな
PS4持ってないんだけど、9月6日に廉価盤が出るらしいしPS4買おうかな
でもスイッチも欲しいしな・・・