今週はワンピースはないが今週土曜日発売か
約束のネバーランド 第102話 見つけたよ
ネバランは人気あるんだな
火ノ丸相撲は1位でも1000票とかだったのに、エマ、ノーマン、レイは約5000ぐらいで8位のイザベラで1000票か
ノーマンなんかしばらく出てないのにえらい人気だな
出番少ないのにクローネもしっかり人気があってちょっと笑ってしまった
この漫画、クローネが出てきたあたりから面白くなってきた感がある
今回鬼の子供が出てきたわけだが、鬼も普通なんだな
我々も牛とか豚とか鳥とか食べてるし、同じような感覚なんだろうな
それ以上でもそれ以下でもないところがなぁ。。。
鬼滅の刃 第125話 迫る夜明け
半天狗、倒したか
これぐらいのテンポがいいな
上弦6みたいな死闘もいいけどさ
今回主人公側は極めてダメージが少なかった
でもそれはこれからやってくる悲劇の幕開けのようにしか思えなくて震える・・・
恋は戦争
なんか面白かった
初めのカラー絵見た時は絶対つまらないと思ったけど、予想に反して面白かった
意外と絵がうまい
ただ、男女別棟なのはわかるし往来ができないのもわかるけど、放課後の行動まで制限されているのはいかがなものか
というかこっそり会えばよかっただけのことでは?
とか根本的なことはどうでもいいか。。
あとはどうでもいいけどウエスト60未満の女性なんてほとんどいないよな
めっちゃ細いモデルさんとかでも60は超えてるし、70ぐらいでも普通なんだよな
ウエスト58ってグラビアアイドルがサバよんで公開するプロフィーるだよ。。
全体的に意味不明だったけど、勢いがあって面白かった
BE MADE
リヴァイか!!
なんとなく別冊マガジンに出てきそうな漫画だった
嫌いじゃない
火ノ丸相撲 第208番
相撲の楽しさを思い出すには、大般若はいい相手ですわね
なんだかんだチヒロに勝った相手だからな
高校生の時、チヒロに勝っているのは鬼丸、クサナギ、大般若の3人だけだもんな
考えてみれば栄大もはずれ世代と言われていた割には2人の関取を輩出している訳で、むしろ超豊作の年だったわけだ
おそるべきは3人輩出しているダチ校だけどさ
関取になれる確率とプロ野球選手になれる確率は同じくらいかな?
でも待遇は関取の方が良い面も多いんだよな
MAXの収入はプロ野球選手の方が良いみたいだけど
プロ野球選手はセカンドキャリアの問題がなぁ
先日どこかで30年前に比べて年収400万円の人の負担額が年間80万円も増しているというのを見たけど、色々厳しすぎるのが今の日本だよなぁ
優秀な奴ほど海外行ってしまうし
どうしたものかなぁ